運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-05-12 第189回国会 参議院 総務委員会 第8号

今回、これから御審議をいただく第五次地方分権一括法案の中では、麻薬小売業者免許事務都道府県が行っているという実情を踏まえて、麻薬小売業者間の譲渡許可については、事務手続効率化等によって医療用麻薬在宅医療等での利用推進を図るために、国からこの権限を都道府県の知事へ移譲するということを盛り込んでおります。  

小泉進次郎

2002-12-05 第155回国会 参議院 法務委員会 第12号

労働者代表は、各種手続について情報の提供を受け、諮問を受け、意見聴取の機会を付与されるだけでなく、裁判所の行う手続開始決定や営業譲渡許可、再建計画認可などに対する異議申立て権上訴権までも有しております。再建や清算のいずれであっても労働者の解雇については商事裁判所許可が必要であり、労働者代表はこの決定に対する上訴権も有しております。  

古川景一

1999-11-16 第146回国会 衆議院 環境委員会 第2号

また、種の保存法に基づく譲渡許可は確かに環境庁であり、外為法に基づく輸出許可通産省でございます。インドネシア側輸入許可が必要でありますけれども、既にインドネシア政府及び我が国においてその準備がスムーズに進んでいるところでございますので、今回の件については御理解をしていただきたいと思います。

柳本卓治

1978-11-14 第85回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

それから第二点の譲渡許可の問題でございますけれども、これは、先生いまお話がございましたように、債権者がいろいろ絡んでおりますし、日本ケーブルというようなところからまた異議の申し立てがあったりというような形で、その辺が非常に複雑になっておりますので、当面はその辺の推移を見ながら慎重に考えたいということでございます。

石月昭二

1978-03-17 第84回国会 参議院 予算委員会 第13号

政府委員謝敷宗登君) 運輸省は、船舶登録事務をやっておるわけでございますが、漁船を海外に売船しました場合には、海上運送法の四十四条の二の規定譲渡許可が出されます。この時点水産庁協議をしておりますが、その上で国籍喪失の事実を確認をしまして、船舶法の第十四条第一項の規定当該船舶登録を抹消するということになっております。

謝敷宗登

1976-05-13 第77回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

政府委員内村良英君) 漁船輸出につきましては、中古船の場合には海上運送法の第四十四条の二によりまして運輸大臣譲渡許可が必要なわけでございます。この譲渡許可を出します場合に水産庁協議を受けることになっております。それから新造船の場合には、輸出貿易管理令の運用によりまして通産省がこれを監督しておりまして、これも水産庁と事前に協議をするということになっております。

内村良英

1975-04-16 第75回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

しかし、もう一度、こういう船の本邦への就航が続く場合には、輸出業者に対して今後建造許可譲渡許可等の申請の審査に当たっては特にわれわれとして慎重に調査をする必要がありますということを書いて、暗に今後そういった輸出業者からこの種の申請が出てまいりましても簡単に許可はしないよということを出してございます。それが念書船でございます。  

薗村泰彦

1975-03-28 第75回国会 衆議院 商工委員会 第12号

この承認を行うに際しましては、運輸省の方で建造許可を出したか、あるいは譲渡許可を出したか、これらの事情を確認いたしました上で、支払い条件等について特に問題がなければ輸出をするというような処理方法をとっております。なお、念のために申し上げますと、漁船につきましては、それに加えまして水産庁との協議も行っております。  

岸田文武

1975-03-06 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

三善政府委員 基準といって、はっきり文書にしたものはございませんが、いま申し上げましたように、取り扱い上そういう譲渡許可条件とかいうようなことでやっておりますし、現に、食糧事務所は私どもの出先でございますから、そういうところに十分指導をさせ、県等にもそういうことは十分指導するように注意をしているわけであります。

三善信二

1975-03-06 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

三善政府委員 一PPm以上のカドミウム汚染米につきましては、これはやはり食用に回さないわけでございますし、また、横流れしたり間違われたりするようなことがないように厳重に取り扱っていかなければいけないということで、食糧庁としましては、譲渡許可と申しまして、生産者がそれを売る場合、あるいは工場等でこれを買う場合にそういう許可を個々の件数ごとにやることにいたしております。

三善信二

1974-04-08 第72回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第4号

一般に中古船輸出をする場合には、一応運輸大臣譲渡許可が得られているかどうか。それから船の中の、中古船所有者輸出申請をする申請者との間の関係、たとえば売買契約とか委託契約とか、そういうのがはっきりしているかどうか。それから、いわゆる輸出契約というものがはっきりしているかどうか。

福島公夫

1973-03-22 第71回国会 参議院 予算委員会 第8号

政府委員中野和仁君) 一PPM以上の米は食糧庁は買いませんので、これは地元で、農協等責任を持って保管をいたしまして、そして食管法に基づき、農林大臣譲渡許可を得まして、工業用のり等原料に処分するということにいたしておるわけでございまして、県にまかしておるわけではございません。

中野和仁

1973-03-02 第71回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

○増田(実)政府委員 もう一回申し上げますと、中古船外国に売り渡すときには海上運送法に基づく譲渡許可が要る、こういうことになります。譲渡許可がなければ、通産省のほうでは輸出承認書を出さない、こういうことになっております。  それからもう一つ、いわゆるチャーターバックといいますか、さらにそれを用船契約をするときには、先ほど申し上げました外国為替管理令に基づく許可対象になっております。

増田実

1967-06-06 第55回国会 参議院 内閣委員会 第14号

しかし、この事業横浜市の事業としてすでに早くから計画にございましたので、民間の会社その他から非公式ながら埋め立て地譲渡許可申請が相当出ておるそうでございます。事業団のほうでこの地区を選定しましてぜひここを譲り受けたいということで、非公式に現在横浜市に話をしておられますが、まだ埋め立て許可が正式におりておりませんので、公式の話にまだならないのでございます。

村田浩

1957-09-27 第26回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第4号

軍人軍属、一時入国者引越者、そういう人たちが一たん登録したものを今度は日本人がそれを譲り受けて、その日本人の名前で登録をする、日本人登録をする場合でございますが、これも車両法のきめるところによりまして、登録申請書印鑑証明書、それから譲渡証明書検査証それから現車の呈示、保障法による保険証書保険証明書、これを呈示するのでございますが、軍人軍属から譲り受けた場合には、この譲渡証明書米軍憲兵隊譲渡許可

岩崎清

1956-05-04 第24回国会 衆議院 外務委員会 第39号

この日本側立会人は、引き渡された農産物に関する合衆国農務省検査証明書の写しを二部だけ受領して、その証明譲渡許可記載事項に合致していることを確認することができる、こういうふうになっているわけです。これを要約しますと、日本側立会人は、検査証明書譲渡許可記載事項とを照合し、それが一致しているかどうかを書類の上で見るだけ、こういうことになるだろうと思います。

松本七郎

  • 1
  • 2